2008年06月04日

創業相談に行ってみた②

いつもお越しいただきありがとうございます(*´ェ`*)



2度目の創業相談に行った

今度こそ「創業」相談(´ω`)

先生はmixiをご存じない方だったので

そんな方だからこそ、そんな方にも伝わるように

自分がやりたいインターネット事業に関して必死で話した

先日作った事業計画書を見せながら身振り手振りで話した


そんな良く分からない熱意が伝わったのか

嬉しいことに「非常におもしろい。事業概要はよくできてます。」と

お褒めの言葉を頂いた(*´ェ`*)


・・・しかし

それ以外は話にならない様だった

これでは融資申請はとても出せない と今にも仰りそうな雰囲気

一番の問題点はやっぱり財務計画だった


自己資金が極端に少ないこと

自分でもギリギリの開業資金と運転資金を見積もってたので

「いや、これ本当にもう削減のしようがないですね・・」

とのお言葉を頂いた・・はい。仰る通りです(´д`lll)


それだけ削りに削った金額も

私の自己資金では借入が難しいかもしれないという

つらい現実を知らされた


それでも中小企業診断士の先生は

なんとかできないかと色々考えてくださった

私の場合、開業資金のほとんどがシステムの外注費なので

そこさえなんとかなれば借入もなんとかなる


その解決方法として提案して頂いたのが2つ

小規模企業者等設備導入資金助成制度を利用する


中小企業振興センターが代わりに設備を買ってくれて

それを当社に分割販売やリース貸ししてくれるという制度らしい

その負担額100%で、うまくいけばシステム費が丸々分割になる!!


②開業して6ヶ月不渡りがなければ、一般資金融資が利用できる


開業資金は自己資金が非常に重要になるけど

6ヶ月なんとか乗り切れば、一般資金融資は比較的簡単に受けられるらしい

それまで、システム外注先に支払いを待ってもらう


これのどちらかになるだろうとのこと

ただし大前提として、もっといつまでに何をするかのアクションプランや

利益が上がる根拠や、販売計画や、、、その辺りの数字を

もっと明らかにしなくちゃだめ

お金を貸す方は「返してもらえるかどうか」を見ている

新規性のある事業なので、その基準となるものがなく

見る目が厳しくなりますよ とご指導頂いた


当たり前のことがまだ全然詰めれてなかった

まだまだやることはたくさんある!


とりあえず商工会議所出てすぐ

①の設備導入資金が、システム開発に関して適用できるか電話した

【回答】

そのシステムを稼動させるサーバーを会社内に置くなら適用

置かないなら適用外


・・・自社運用は無理です(TωT)ちーん







同じカテゴリー(起業への道のり)の記事
 念願のオフィス契約☆☆ (2008-10-15 23:19)
 定款認証に行きました (2008-10-14 22:53)
 内定②!!!! (2008-10-12 04:23)
 会社を卒業しました (2008-10-10 03:02)
 会社で学んだこと (2008-09-12 01:46)
 内定!! (2008-08-27 01:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。